コラム
ワンルームマンションの不動産投資は失敗する?リスクと対策を学ぼう
「不動産投資 ワンルーム」と検索すると、こんな記事が出てきます。
- ワンルームマンション投資は危険!
- ワンルームマンション投資は失敗する
- ワンルームマンション投資は高リスク …
たしかに、ワンルームマンションの不動産投資にリスクがあることは事実です。
しかし、きちんとリスクを把握し、正しい対策を講じて臨みさえすれば、失敗を避けることが可能です。
「ワンルームマンション投資は危険なんだ…」
と頭から否定してしまうのではなく、リスクと対策を知り、そのうえで始めるかどうかをご検討ください。
ワンルームマンションの不動産投資が選ばれる理由
ワンルームマンション投資のリスクが叫ばれる一方で、ワンルームマンション投資はとても人気の不動産投資でもあります。
その理由は、以下の3つです。
- 少ない元手で始められるため、サラリーマン大家でも参入しやすい
- 入居需要の高い物件であれば、長期的かつ安定した家賃収入が見込める
- 将来の生活の備えとしても有効
最大の魅力は「少ない元手で始められる」という点でしょう。
マンションやアパート一棟まるごとではなく、マンションの1部屋を購入して行うワンルームマンション投資。
そのため、少ない自己資金や融資金でも始めることができ、とりわけサラリーマン大家に人気があるのです。
ワンルームマンションの不動産投資が抱えるリスク
続いて、ワンルームマンション投資のリスクを見ていきましょう。
想定される主なリスクは以下の3つです。
- 空室リスクがある
- 家賃や物件の価値低下リスクがある
- 節税効果が小さい
事前にお伝えしておきたいのは、ここで挙げたリスクの大半はほとんどの不動産投資にも当てはまるということ。
ワンルームマンション投資だけが、特別大きなリスクを抱えているわけではないのです。
それぞれ具体的に解説していきます。
空室リスクがある
不動産投資最大のリスクともいうべき「空室リスク」は、ワンルームマンション投資においても避けることができないもの。
1棟まるごとのアパート・マンション投資と異なるのは、家賃収入を得られる部屋が1部屋のみか複数かという点です。
1棟まるごとの不動産投資では、複数の部屋から家賃収入を得ることができます。
そのため、いくつかの部屋が空室になっても、家賃収入が突然ゼロになるというリスクは小さく済みます。
一方、ワンルームマンション投資は「空室か」「そうでないか」の2つしかないため、仮に空室となってしまうと、たちまち家賃収入がゼロになってしまいます。
空室リスクを避けるためには、入居需要の高い部屋を選ぶことが一番です。
また、引越しのタイミングなどにはどうしても空室期間が生じることを考慮し、月々のキャッシュフローに余裕を持たせることも大事です。
家賃や物件の価値低下リスクがある
不動産の老朽化やデフレにより、家賃や物件の価値が低下するリスク。
これもまた、不動産投資全体が抱えているリスクです。
不動産が現物資産である以上、老朽化による家賃・物件価値の低下は避けられません。
このリスクを回避するためには、
- 老朽化による影響が少ない不動産を選ぶ
- 定期的なメンテナンス・修繕費用をキャッシュフローに組み込んでおく
などの対策が有効です。
節税効果が小さい
不動産投資を節税に繋げるためには、
- 高い減価償却費を確保できる不動産を購入する
- 減価償却期間が短い不動産を購入する(年間の減価償却費が高くなる)
という2点が非常に重要です。
1部屋しか購入しないワンルームマンション投資は、物件購入費用を安く抑えられるというメリットの一方で、減価償却費も安くなりがち。
かつ、マンションは減価償却期間が長いため、そもそも節税効果が薄いという特徴があります。
よって、節税効果を求めてのワンルームマンション投資はおすすめできません。
ワンルームマンション投資を始めるのであれば、
- 少ない自己資金でも不動産投資を始めたい
- ワンルームマンション投資を通じてしっかり収益を上げたい
など、節税効果以外を目的に据えるようにしましょう。
まとめ
「危険」「リスクが高い」という主張ばかりが目立つワンルームマンション投資。
しかし、その他の不動産投資同様、対策さえしっかり講じることができれば失敗のリスクを抑えることが可能です。
大事なのは、不安を煽るネット記事ばかりに惑わされないこと。
そして、リスクも含めたうえで適切な対策を教えてくれる不動産会社に出会うことです。
この記事が、ワンルームマンション投資への不安払拭に役立ちましたら幸いです。